イェイイェイ!
今日は初登場の野菜を買ってウキウキだ!
でも月曜日だしあんまり凝らない献立、作っていきましょう!!
・鶏肉のトマト煮込み
・鯛のひとくちカルパッチョ
・マッシュルームのペペロンチーノ風
・米
ヒュウィゴー!!
ドン!鶏むね肉ちゃん!!
骨付きだからついつい煮込み料理にしちゃうんだよね!わかる!アグリー!
食べやすいように骨と身を分離。どうせ最終骨までしゃぶるけどね!
身は適当に包丁の背で叩いて柔らかくして、塩・酒をモミモミします。
しばらく置いたらニンニクスライスとともにオリーブオイルで焼きます。
しっかり焼き色つくまで焼くよ!
カレーとかでも絶対炒めちゃうんだけど、煮込むんだから必要ないような?
何か香ばしくなるような?旨みが出るような?意味ないようなあるような?気にしなーい!!
一緒に煮込む野菜はこいつだ!!
誰!!!!?????
新連載のサマースクワッシュ(Summer Squash)です。ズッキーニの英語名らしい…まあつまりズッキーニだよね!
イエロースクワッシュとかスカラップスクワッシュとかパティパンスクワッシュとか呼ばれてるらしいよ!つまりズッキーニ!
どんな切り方でもいいらしい!切ってみると確かにズッキーニっぽい感じがします知らないけど。
玉ねぎもくし切りにしてフライパンにドン!
油が回るくらい炒めます。
ここまで飲んでた$2の赤ワインを適当に入れます。
フランベはしません怖いから!アルコール飛ばしたらトマトのホール缶を半量ドン!
トマト缶って便利よね~ほんとに~ペースト・カット・ホールと3種揃えたいくらいなのよ~~
でも煮込み系はホールのトロトロ感がマッチして素敵だなあと思うよ!ぶしゃぶしゃにトマト崩しながら煮込んでいきます。
最後に味付け!ピザチーズどん!!
粉チーズとか何でもいいよ!
奥深いコクが出るしトマトの酸味がまろやかになるし塩けも追加されるから超絶便利です。気が狂うほどうまいよねチーズって。
チーズがこびりつかないように混ぜつつ、塩胡椒とかウスターソースとか砂糖とかチビチビ味見しながら混ぜて優しい味になったら終了!
で、次いくぜ!冷蔵庫であまりがちな、
鯛の刺身!!
昨日の夕飯が1/3くらい残ったんで、カルパッチョっぽいサラダにしていくよ。
つってもビネガーとかレモンとか何もない!フレンチドレッシングに醤油混ぜて和風ドレッシングにしたやつで食うしかない!!
ちなみにフレンチドレッシングは全てのドレッシングのもとになるよ!ケチャマヨと混ぜたらコブドレッシングになる!最近のハマり!
で、ピーラーに頼って人参をスライスして、
塩して置いてから絞って、
ドレッシングをタプタプに和えます。
こいつを鯛と一緒にレタスにのせて、ひとくちでパクッと食ってしまおうという魂胆です!!
混ぜて出さなかったのは、ドレッシングで食べるより醤油のがうまくね?とかオリーブオイルに塩が最強じゃね?とか後々思った時を考えてチキったからです!可愛いからいいよね!
で、もう1品。
ミニの生唐辛子を買ったんで、ペペロンチーノ風炒めにしていきましょう!
ニンニクと唐辛子スライスをじんわりオリーブオイルで温めて~~
マッシュルームとレンチンしたブロッコリーをIN!
ペペロンチーノっつーかアヒージョ感ある~~パンに浸して食べたい~~と思ったところで、気付いた!
パンがねえ!!
米も1人前しかねえ!!
炭水化物のこと忘れてました。
しゃーなしで大学生の味方・パスタを茹でて和えることにしたよ…
炒め物レベルの味付けしかしてなかったから慌てて醤油をぶっかけました…
気を取り直して、終了~~~!!
かんせいだ!!
鶏肉トマト煮、さすがのおいしさだ!!赤ワインとチーズと鶏骨でコクがべらぼうにコクしてるわ。
新連載のスクワッシュもうまいよ!ラタトゥイユ感がすげーけど!焼くとちょっと苦いらしいですけど煮込んだらほっこりした甘味を感じました。もっとクタクタにしてドロドロにしてもうまそうだな~
おーわり!!