YAッ!HA~~~!!!
まだ先日捌いた鯛が余ってるよ!生モノだから早々にアレンジキメていきたいね!
そして今日も転校生の食材がいま~す!みんな仲良くしろよ!献立はこちら!
・鯛のバジルソースのポワレ
・ボルシチ
・鯛のアボカドなめろう
・コブサラダ
・パン
かなり気合の入った飯だ?ヒュウィゴ!!
まずは、世界3大スープと名高いボルシチから作っていきましょう!
とりあえずサワークリームを添えるのは必須!らしい!
でもサワークリームとか買ってない!他に使い道ないじゃん!!つーことで朝食用のヨーグルトを水切りしておきます。
そしてボルシチがボルシチらしくあるために必要なもの…カマン!
新登場のビートルート君です!
写真撮るの忘れて皮剥いちゃったあとです。皮つきはデッカイ里芋みたいな形相でしたね~
中はもう手が真っ赤になるくらい真っ赤!すっげー!!
こいつと、玉ねぎ・人参・じゃがいもをサイコロ切りしていきます。ニンニクはみじん切りで。
そして牛肉ブツ切りを少し入れるよ!豪華にいこう!塩胡椒しときます。
ボルシチって、肉入りミネストローネのトマト味がビートルート味になったって感じのスープなのかな?わからんけど?
ニンニクをオリーブオイルで炒めて、
玉ねぎ・人参ぶちこめ!
牛肉もぶちこめ!!
水ぶちこめ!!!
そして…
ビートルートDON!!!
大根と同じく、火が通りにくいらしいのでこの状態でクツクツ煮ます。
じゃがいもは溶けてなくなっちゃう可能性あるからビートルートが柔らかくなったタイミングで入れるのがいい。らしい。
ズバン!!!
これで食前にヨーグルト・バジル(本当はディル)を添えたら終了です!
イチゴジャムみたいに赤いよ~~~!
さて、サラダは適当に作っていこう!
フレンチドレッシングにケチャマヨで、
コブドレッシング!
レタスとキュウリをしっかり和えたら終了です。
トマトとかアボカドとかツナも入れようかと思ったけど、献立の都合上サラダは軽めで!次いこう!!
どのご家庭にもある余った鯛のなめろうを洋風アレンジしていきます。
アボカドをみじん切りからのペースト状に潰しつつ、変色を防ぐためにレモン加えつつ、既に味噌味のついた鯛のなめろうも合わせつつ、
どん!終了!!!
さて、メイン行きましょう!メイン!…の前に、メインのソースを作っていきます。
バジルちゃん!!!!
どうせなんで、全部使ってバジルソースにしていこう!ジェノベーゼパスタとか作れるしね!一気にいくぜ!!
葉っぱだけ摘んで、全体にキッチンペーパーぽんぽんして水分取ってきます。
もったいないけど、茎は苦いらしいんで排除します…悲しい…
オラァ!!!みじん切りだ!!!
ミキサー??ねえよ!!!!
オリーブオイル・塩・にんにくみじん切りを入れて混ぜて置いときます。
よっしゃー!!やっとメインだ!鯛の切り身です!!
塩胡椒して、水気出てきたらキッチンペーパーで取ります。
小麦粉振ってムニエルにしてもいいな~と思ったんですけど、ソースもあるしシンプルにポワレ(油まみれで素揚げ焼きみたいな調理法)でいきましょう!
ひたひたのオリーブオイルで皮目をパリッと焼いて、
ひっくりかえしたら弱火で火を通しつつ、6割焼けたらバター投入!
油を上からかけたり傾けたりして全体に回るようにします。バターが焦げないように注意しようね!余熱で火を通すくらいのレア度でいいと思う!
で、レモンとバジルソースを添えたら、
終了~~~
完成!!!!!
レモンは相当大事です!バジルに合うし、ポワレの油っぽい感じが中和されてスッキリ食べられる!
ボルシチは相当美味しかったです。
塩胡椒だけの味付けなのにビーツの甘みとコクがすごい!ビーツが甘いからサワークリームを入れるんだろうな~、今回はヨーグルトだったけどアクセントになって、これはないといけないやつだと思いました。
アボカドのなめろうも美味しい!合う!!でも元々生姜と味噌で味付けてたから、なんだろう和風?の感じもする??っつー和洋折衷な感じでした。
おーわーり!!!!